ネットワークビジネスはタイトル獲得より○○が大事
どうも!こんにちは。
インターネットだけでドテラのネットワークビジネスをしている、ムサシグループの
ネットワークビジネスはタイトルを獲得することで、タイトルボーナスなど大きな収入を得られるようになります。
タイトル獲得がひとつの目標にもなりますよね。
でも、タイトルを『獲得することだけ』を考えていませんか?
ネットワークビジネスのタイトルは、獲得するだけじゃダメなんです。
もくじ
どうすればネットワークビジネスでタイトルを獲得できるのか
ネットワークビジネスでタイトルを獲得するには?
上位タイトルになるほど条件が難しくなっていくのですが、
もっとも簡単に獲得できるものだと、、、
一定の売上高を、自分から始まるグループで達成すれば獲得できてしまいます。
自分で借金して足りない分を買ったり、ダウンさんに協力して買ってもらったり。
つまり、タイトルってお金で買えるんです。
すべての人が無理のない範囲で購入してタイトルを獲得するのが理想ですが、
こうやってタイトルを獲得する人って一定数いるのが現実。
だからネットワークビジネスは借金地獄になる悪徳ビジネスだって言われちゃうんですよね。
タイトルの降格がないネットワークビジネスに注意
条件を達成し続けなければ降格するのがタイトルというものだったのですが、
【降格なし】というネットワークビジネスもありますね。
降格しないとは言うものの、条件を達成しなければタイトルボーナスをもらえなくなるんです。
実質降格ですよね、これ。
なので、僕はタイトル獲得者にお会いする機会があるときは、必ず質問するようにしてます。
「そのタイトル、維持してますか?」
ネットワークビジネスはタイトル獲得だけでは安定収入にならない
ネットワークビジネスの本質は『なにも言わなくても買ってくれる愛用者集団をつくること』
これができていないとタイトルの条件を継続的に達成できないので、
タイトル獲得のときだけ、一時的にしかボーナスをもらえていない場合があるのです。
こういう人、決して少なくないんです。
タイトル獲得は悪いことではないですが、もっともっと大事なのはタイトルを維持すること。
維持するから毎月の安定収入につながるんです。
無理せず自然に維持できる施策を考えることが大事ですね。
コチラの記事も読まれています
ネットワークビジネスで借金地獄?そうなる前の注意点3つ
メンバーさんのブログもぜひご覧ください
ビジネスメンバーのブログはコチラ
PR
オンラインで集客するドテラの現代版ネットワークビジネス
しつこい勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。
a:351 t:1 y:1