子育てママこそネットワークビジネスが最適
どうも!こんにちは。
誰も勧誘しないでドテラのネットワークビジネスをしている まさと です。
夫婦共働き世帯人口は年々増え続けているようです。
ママが家計を助けるために職場で頑張っているときも、
きっとお子さんも一緒に頑張って寂しさと戦っているんですね。
女は弱し、されど母は強し
日本国内の共働き世帯の割合は59%。(2012年総務省調査)
すごい!半数を超えています。
仕事をしながら家事をこなし、さらに子育てまで!
そんなママさん達、尊敬します。
そんなに頑張る理由はやっぱり、経済的理由が大きいようです。
- これからの時代、夫の収入だけでは不安
- 子育て費用は年々増えていくから
- 進学など、お金がないことを理由に子供の可能性をつぶしたくない
子供のそばにいて成長を見届けたくても、
子供に「お仕事行かないで」と泣きつかれても、
家族のことを思って、家でも会社でも頑張っているんですね。
本当はたっぷり愛情を注いであげたい
仕事をもっていると、家事や子育てとの両立ってけっこう大変。(>_<)
仕事で疲れて帰ってきても、そこは安らぎの場ではありません。
食事の仕度、掃除や洗濯、家事と子育てが待ちうけています。
仕事をしているときだって、子供は簡単に熱を出したり、
病気になったりします。
他にどんなアクシデントを起こすかもわかりません。
なによりも問題なのは、子供たちと触れ合う時間が少なくなってしまうこと。
土日はできる限り子供を優先して一緒にいる時間を作ったり、遊びに出かけたりするけれど、
体力的な限界もあるし、片付けなければいけない家事や仕事もありますよね。
働いているからといって家事を手抜きしない自慢のママもいいけど、
でもやっぱり子供はママにかまってもらいたい、
本当に求めているのはママの温もりだと思うんです。
子育てママが行き着くネットワークビジネス
家事も子育てもちゃんとこなししたい、でも仕事だってしなきゃいけない。
そんなとき、「在宅で仕事ができたらなぁ」と思ったことはありませんか?
インターネットのネットワークビジネスなら、
家事と子育ての合間にできて、パソコンがあれば在宅でもカフェでも
場所と時間を選ばずに仕事ができます。
私の参加しているインターネットのネットワークビジネスでも、
時間に追われることがないので毎日ドタバタすることがない
子供が病気のときもそばに居てあげられる
子供と十分にコミュニケーションがとれる
ママが仕事に出かけないので子供が喜ぶ
と、子育てママさんたちは毎日楽しく子育てとお仕事を両立しています。
「親はなくとも子は育つ」とは言いますが、
やっぱり子供の成長は見届けたいですよね。
仕事の代わりはいても、母親の代わりはいません。
いつか巣立っていく子供と少しでも長く
一緒にすごす時間をつくりたいと思いませんか?
きっとお子さんも同じこと思っているはずです。
子供だってママのこと、だ~~~い好きなんですから。(^^)
PR
勧誘しない!オンラインで集客するドテラのネットワークビジネス
a:1776 t:1 y:0