ネットワークビジネスとアフィリエイト稼げるのはどっち?

どうも!こんにちは。
誰も勧誘しないでドテラのネットワークビジネスをしている まさと です。

インターネットビジネスの代名詞とも言えるアフィリエイト。
今ではネットワークビジネスがインターネットで稼ぐビジネスとして広まっています。

では、このふたつの違いって分かりますか?

もくじ

ネットワークビジネスとアフィリエイトの共通点

両者をザックリ説明すると以下のようになります。

アフィリエイト

  • インターネット上のサイトにスポンサー企業の商品の広告を設置
    ⇒設置した広告から商品の購入があると紹介手数料が支払われる

ネットワークビジネス

共通しているのは

  • 企業の商品を広めるビジネス
  • インターネットでできる
  • 成功報酬型

ネットワークビジネスとアフィリエイトの決定的な違い

共通点があるものの、アフィリエイトとネットワークビジネスは全く別物のビジネスです。

複数のスポンサー企業から報酬を得られるのがアフィリエイトの特徴です。
また、成果条件に「初回購入のみ」と決められている広告もあり、
同じ購入者がリピーターになったとしても一回しか報酬が支払われないケースもあります。
(基本的に取引は一回こっきりなんですけどね ^^;)

さらに、ブームになっている商品広告だと、
そのブームが過ぎ去った後にはほとんど報酬が見込めません。
広告によっては収入が不安定になるということですね。

上記のことを踏まえると、アフィリエイトで安定して稼ぎ続けるためには
常に新しい物事や話題になっているものにアンテナを張って、
随時Webサイトを更新して情報発信していく必要があるということです。
個人で黙々とサイトを更新する作業がほとんどなので、
気楽にできるのがメリットです。

一方ネットワークビジネスの場合、登録するネットワークビジネス会社
一社に絞るのが一般的です。代理店のようなものですね。
ネットワークビジネスの報酬は「初回購入のみ」ということはなく
購入されるたびに発生します。
つまり、リピート商品のネットワークビジネス会社を選べば、
エンドレスで不労所得が入り安定収入になるということです。

他にもアフィリエイトとは違い、インターネットを使ったとしても
同じ目標を持った仲間がいて、コミュニケーションをとり
お互い刺激しあいながらビジネスができるのがネットワークビジネスの特徴です。
何度でも無料でサポートが受けられるというところも嬉しいですね。

稼げるのはどっち?

気になるのはどっちが稼げるのかということですよね?

結論を言えば、どっちも稼げます。(笑)

アフィリエイトにしても、ネットワークビジネスにしても
本気になって、正しいやり方で取り組み
結果を出している人は間違いなく存在します。

大切なことは、まずビジネスの本質を理解すること、
その上で自分にできるビジネスなのか判断することです。

アフィリエイトは個人の力で稼ぐビジネス。
ネットワークビジネスは仲間と協力しあって稼ぐビジネス。

あなたに合ったビジネスはどちらでしょうか?








勧誘しない!オンラインで集客するドテラのネットワークビジネス

勧誘しないでインターネットで集客!
ご希望の方には私が取り組んでいる、オンライン集客のみで進める
ドテラのネットワークビジネスをご案内しています。

[check]勧誘を一切しないオンライン集客法を無料で学べます。
[check]一年目に7人、二年目に25人の新規登録者を出した実績のある方法です。
[check]自宅やカフェ等、Web環境があればどこでもできます。
[check]一人も新規登録者を出せなくても収入が入る可能性があります。

詳しくは下のリンクから

ドテラビジネスについてはこちら
※しつこい勧誘は一切しませんのでご安心ください


選ばれる理由

しつこい勧誘は一切いたしませんのでご安心ください。











a:907 t:1 y:0