PR
自己紹介
どうも!はじめまして。
2021年から誰ひとり声をかけず、インターネットだけでドテラ社のネットワークビジネスをしています。
お陰さまでメンバーさんが増え、メンバーさんからのグループもどんどん広がっています。
経済的に余裕ができたので、困っている方の助けになるように寄付もできるようになりました。
自分のために始めたビジネスですが、誰かの役に立てる力も得ることができたと思うと嬉しいですね😊
グループメンバーさんに収入を得ていただくためにダウンさんを付けていくようになり、喜んでもらえるのがとても幸せです。
現在は集客の他に、メンバーさん向けにZoomでのレクチャーも行っています。
メンバーさんにも成果が出てきているので、今後の展開が楽しみです♪
生年月日 | 1981年3月4日 |
出身地 | 神奈川県横浜市生まれ 千葉県銚子市育ち |
現住所 | 千葉県船橋市 |
本業 | 会社員 |
ドテラビジネス | 2021年4月ビジネス活動開始 グループ人数:180名(2025年1月現在) 魅力的なビジネスメンバーの皆さんを紹介しています⇒こちら |
目標 | お金の心配がない生活を多くの方へ |
好きなもの
納豆
卵かけごはん
サウナ
読書
豆柴
久石譲
オーケストラ
東京ディズニーリゾート
苦手なもの
梅干し
本業は会社員です。
通信業界の企業で働いています。
片道1時間近くかけて会社に行って、7.5時間ずっとデスクでパソコンに向かい、また1時間近くかけて家に帰る毎日。
まあ、サラリーマンなんてこんなもんですよね😅
仕事が始まる前の朝の時間や、休日の数時間をビジネスの時間に当てています。
活動内容は、
- ブログやSNSで情報発信
- お問い合わせ対応
- メンバーさんのブログやお問い合わせ対応の添削
- メンバーさんへZoomでビジネスレクチャー
こんな感じです。
ビジネス以外では、YouTubeを見たり、カフェで本を読んだり(ミステリー小説が好き)、サウナで整ったりしてリフレッシュしています。
以前はディズニーの年パスを持ってて、毎週末遊びに行ってました😊
なぜネットワークビジネスを始めたのか
僕がネットワークビジネスを始めた理由は、ズバリお金!
会社のお給料だけでは不安があったからです。
職場は和気あいあいとした雰囲気で楽しいのですが、収入面については「不満は無い!」とは言えません。
十分な貯蓄もできない
年齢を重ねて身体が弱ってもリタイアなんて無理
大きな病気になって働けなくなったらオワル
この先生活ができなくなったら・・・
安心して将来を迎えるには副業を始めるしかない!
どういう副業を始めればいいか分からない状況でしたが、条件はしっかり設定してました(笑)
本業に影響がない
自分の都合に合わせて隙間時間でできる
スキルゼロでもスタートできる
お金があまりかからない
将来の安定収入につながる
こんなわがままな条件にあう副業を探しに探し抜いて辿り着いたのが、低資金・ノーリスクでできるオンラインのネットワークビジネスでした。
『勧誘が苦手』『勧誘する相手も多くない』『経費もあまりかけられない』
こんなネットワークビジネス弱者である僕が戦略としてドテラのビジネスを選び、インターネットだけで活動し、着実に収入を増やしています😊
実はネットワークビジネスはドテラが3社目。
どのネットワークビジネスでもクチコミ勧誘は行わず、インターネットだけで活動していました。
(勧誘するの苦手なんで😅)
その中で最終的にドテラのビジネスをしているのは、製品と報酬プラン共に、経験したどのネットワークビジネスよりも優れているからです。
季節の変わり目に弱かった体調も崩すことなく、報酬に関してはどのネットワークビジネスよりもドテラが一番多くいただいています。
いつも支えてくれているメンバーさんには感謝でいっぱいです。
ネットワークビジネスは人と人との信頼関係が大切なお仕事。
以下の5つのことを常に心がけて活動しています。
嘘をつかない
どんなことも包み隠さずお伝えする
誠実に活動する
相手の気持ちを大切にする
相手の幸せを一番に考える
直接お会いしないオンラインだからこそ大事なことだと思っています。
自分で言うのもおこがましいのですが、アップの方には「しっかりしてるし誠実さがあって安心感がある」、ダウンさんには「ビジネスを始める前に質問のやり取りしていたころから信頼できると感じていた」と言ってくださっています。
すごく嬉しいのですが、なんだか恐縮です😅
「騙された」「やらなければよかった」ということにはなってほしくないのです。
ネットワークビジネスは人の不幸の上に成り立っていると批判する人もいますが、ドテラは人の幸せの上に成り立っていると肌で感じています。
新たな目標
実は以前、整体を勉強したことがあるんです。
ドテラのアロマを手にしてから、整体とアロマを取り入れたサロンを開きたい!
そう思っていたのですが・・・
ちょっと考えが変わってきました。
アロマを学んで実際に使ってきて、他人がトリートメントをするサロンを作るより、家庭にあるということのほうが、アロマの力が最大限に発揮されると感じたんです。
アロマを使うということは、香りを楽しむだけではなく、健康や美容のためだけでもなく、大切な人との絆を育むことに繋がります。
一滴のアロマを手に取り、パートナーやお子さんに触れてトリートメントしてあげることで、愛情が伝わるんですよね。
触れることは大切な愛情表現のひとつ。
触れられると本能的に「愛されている」「守られている」という感情を生み出し、言葉では伝えきれない愛情を受取ることができます。
そのときにオキシトシンというホルモンが分泌され、安心感や幸福感を高め、ストレスを軽減し、自己肯定感の向上に貢献すると言われています。
科学的なことは難しくてよく分からないですが、愛されているってすごく大切なことですよね。
たくさん愛された子供やパートナーは、きっと幸せな人生になると思うんです。
スキンシップが苦手でも、きっと大丈夫😊
そのツールとしてアロマが家庭にあるということは、とても意味のあることだと信じています。
ビジネスを始めた頃は自分の収入のことしか考えていませんでした💦
今は多くの家庭に幸せを生み出すツールを届けることが目標です💪
自分だけが幸せでは意味がない。
絆の深い家庭が増えて、心温まる社会になればいいなと思っています😊
この先も僕と関わってくれる人たちのために成長し続けます。
PR
オンラインで集客するドテラの現代版ネットワークビジネス
a:12824 t:2 y:2