ネットワークビジネスは小売りが苦手でもいいんです!
ネットワークビジネスの目的を思い出してください。
あなたの欲しいのは、小売りでの労働収入ですか?
小売りできてますか?
販売のプロではない普通の人が本当に売れるでしょうか?
勧誘と同じように、あまり良い顔はされないのではないでしょうか?
あなたが逆の立場だったら、
「なにか変なものを売りつけられる(;゚Д゚)」と警戒しませんか?
そりゃそうですよね。
何かお店をやっている人が、ついでにMLMの製品を並べているならともかく、
普通の主婦やサラリーマンが突然自分に商売を始めたら、怪しいと思われるに決まってます。
ネットワークビジネスは小売りが仕事じゃない
それでも一生懸命小売りをしようと頑張っている人が大勢いるようです。
しかし、小売りに精を出すのは方向が間違っています。
だってネットワークビジネスを始めたのは、「権利収入」が目的ですよね?
ネットワークビジネスは小売りをすることが仕事ではないのです。
流通組織を作るべきネットワークビジネスで、
どうしてそのような誤解が生じるのか。
それはネットワークビジネスのシステム自体にも原因があります。
要するに、小売りの方がすぐに収入になるから
直接売ろうとしてしまう訳ですね。
でもこれでは権利収入ではなくて労働収入です。
あまり知られていませんが、
小売りのないネットワークビジネスもあるんですよ。
※参照 MLM始めるなら販売型より購買型!
ネットワークビジネスの目的
ネットワークビジネスの目的は商品を売ることではありません!
ネットワークビジネスの真の目的は、製品の流通組織を作り上げること!
あなたの目的は、その報酬「権利収入」のはずです。
そう考えると、やはりスポンサリングに比重を置くべきでしょう。
「小売りもできないのに、スポンサリングなんてもっと無理だ(>_<)」
という声が聞こえてきそうですが......(^^;)
口コミのネットワークビジネスが主流の日本では、
どちらもとっても困難なものになっています。
そこでインターネットの出番です!
「もっと詳しく知りたい」という人からコンタクトをとってきてくれる。
これなら「無理(>_<)」なんて言う人はいないんじゃないでしょうか。
勧誘しない!オンラインで集客するドテラのネットワークビジネス
勧誘しないでインターネットで集客!
ご希望の方には私が取り組んでいる、オンライン集客のみで進める
ドテラのネットワークビジネスをご案内しています。
勧誘を一切しないオンライン集客法を無料で学べます。
一年目に7人、二年目に25人の新規登録者を出した実績のある方法です。
自宅やカフェ等、Web環境があればどこでもできます。
一人も新規登録者を出せなくても収入が入る可能性があります。
a:1418 t:1 y:0